乗用車メーカー8社がまとめた2017年の生産・販売・輸出実績によると、8社合計の世界生産台数は前年比4・4%増の2867万433台となり、6年連続で前年を上回った。中国を中心に海外販売が拡大したことに加えて国内市場も堅調に伸び、国内、海外ともに生産が拡大。三菱自動車を除く7社が過去最高を更新した。
国内生産は前年比5・5%増の919万4821台で、3年ぶりのプラスとなった。トヨタ自動車をはじめ5社がプラスとなり、ダイハツ工業はトヨタ向けOEM(相手先ブランド)生産開始が寄与して過去最高を更新した。
日産自動車は完成検査問題に伴い生産を一時停止したものの、国内販売の増加と北米向け輸出拡大で補った。スズキは国内向けと輸出向けともに増加し、3年ぶりのプラス。
一方、スバルは16年11月に主力車「インプレッサ」の米国への生産移管などにより6年ぶりのマイナスとなった。
みんなの意見・感想
表見て…
ダイハツの輸出 2台って車種と買った人を発見したらテレビ番組できるかもね
ちょっと気になる(笑)
+4-1
変な記事
+44-4
たいした記事ではないなあ~意味わからない?
+11-8
車産業はグローバルです。一つの要因を記事にしても意味ないです。
+70-17
いすゞと日野はどうした!?
+0-3
不正があったもんね。
+5-6
表では国内生産の欄はスバルだけでなくホンダもマツダもマイナスだけどどういうこと?
+29-2
表を見たらマツダ、ホンダも減だけど。
+101-7
もうインプレッサでなく
レオーネに戻して
バンを復活させて
+8-2
スバルだけマイナス!タイトルに悪意しか無いだろ?米国は、順調そのものです。
+6-4
数字の羅列ならもう少し詳しく解説しないとね。
+17-3
単に不祥事、不正検査の影響だろ
+0-1
茶髪ロン毛の期間工だらけ…吸い殻、ゴミはポイ捨て。こんな馬鹿に車の最終工程安全チェックさせてたんだから…地元ですらスバルなんかそこで働いて無理矢理買わされるシステムしってるから地雷扱いで一般は絶対買わない。喜んで買っているのは県外者だけ
+20-27
国内メーカー全部に頑張って欲しい。
+66-7
デザインがいいようでそうでもない事に気づいていない。
シンプルさが足りないから飽きて来てる。
+11-4
もう国内生産だけでどーこー言える時代じゃなくなりましたな
+42-4