「ペヤングの匂いがするゲート」なぜ作った? もしかして実物が… 東名高速のSAに出現、担当者に聞いた【名人戦競走、民進党】 2018年4月17日 ice まるか食品のロングセラー「ペヤングソースやきそば」。そんな商品の匂いがするゲートが、東名高速道路の下り線サービスエリア「EXPASA足柄」(静岡県小山町)に登場しました。いったい何の目的で作ったのか? 取材しました。 ソース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180416-00000003-withnews-sci https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180416-00000003-withnews-sci みんなの意見・感想 ちょっとペヤング買ってくる +9-8 ヤベえ、行きたくなってきた・・・ +3-3 GW東名走るからちょっと寄ってみよう。 +4-0 誰でも食べ比べたらわかることだけど、日清焼きそばUFOのほうが圧倒的にうまい。ペヤングは、あえてパッケージを安物っぽいデザインにすることで、レトロ感を演出しているだけ。味覚音痴のハマダが支持しているだけあって、味はまずい。嘘だと思ったら、本当に食べ比べてみて欲しい。 +9-6 大手が様々な商品を投入してもしぶとく存在感を示すペヤングは凄い(笑)。でも、大学で西日本出身者でペヤングを見たことないのがいて驚いたことがある。 +548-53 足柄SAはいろんなことにチャレンジしていて面白いですね。以前には確か行列のできる法律相談所ブースがありましたよね?大阪から東京に行く時に足柄SAに立ち寄った時に曇り空で目の前の富士山がふもと部分しか見えなくて落ち込んだ記憶があります(^^;この記事見てたら久しぶりにペヤングやきそばが食べたくなりました(^^) +50-5 ペヤングに揚げ玉入れるの好きなんだけどカロリー考えると自重するしかない今日この頃。でも、ペヤングは旨いのはたしか。 +4-3 湯切りの滝とかはないのかな? +114-6 梅田駅や鶴橋駅なんかゲートも何も、下車したらエエ匂いしますよ。 +12-7 この記事読んでてペヤング食いたくなったwww +7-6 大阪の鶴橋の駅に行けば 普通に焼き肉の匂いが嗅げる! +3-0 ぺヤングの匂いは本つつつ当にお腹がすく!会社で勤務時間の違う部署の人たちが夕方5時になると、夕食を同じフロアで食べだすんだけどソース焼きそばの日は殺意が湧く。私の定時は18時なのでちょうどお腹が空いてくるころ。食堂か外に食べに行ってほしい。 書いてるうちにぺヤング食べたくなってきた(お昼) +5-6 ゴキブリの匂いも混ぜてるあたりにこだわりを感じる。 +6-1 ガーリック塩焼そばにはまっているが販売している店が少ない。見つけると買いだめしてる。 +4-0 ペヤングは群馬県では? +21-0 たまに食べるけど、ペヤングって美味いか? 個人的にはエースコックのイカ焼きそばが好き。 +10-8 ペヤング不味いUFO旨い +6-2 ここまで堂々と立て直して良かったね。あの一件は社会に与えた影響も大きかったから。この国はこれからもっと寛容な社会に成っていかないと、世の中の相対的なサービスの質は今後どんどん落ちていくし、逆に口コミやらでサービスへの求めてる質が上がっていくと、どう考えても最後はパンクして自らの首を締めるね。まるかはその試金石になってしまった。マスコミが面白がって焚き付けた結果ああなって、ストレスの発散の場に面白く取り上げられてしまった。 だけど、世の中がもっと力強く前へ進む風潮がないと、重箱の隅をつついても良いことはあまりない。まるかドンマイちゃんとやれよ!で見守るような寛容さもこの国には今後必要だと思う。今のところ昔の人が予言した通りに監視社会になってるよ。生きてて面白い? +587-127 全てにおいてUFOが上 +3-1 SNS映えで、宣伝効果も上がるね。 +5-1 ぺヤングって何時食べても口に合わないて言うか不味い挙句妙に高い埼玉県北だけ高いんだろうか?量も無いなぜこんなに評判良いかマジわからない +28-28 日清焼きそばUFO派からするとペヤングのクソまずい感は半端ない +8-9 やきそばと言ったらやきそばバゴーンだろ。やきそばバゴーンが全国区じゃないってのを最近まで知らなかった。東北、信越地方だけらしいよな。 +5-2 かやくの肉を元に戻せ! 死ぬほどまずくなった!! 元に戻すまで二度と買わない!!! 絶対にだ!!!! +4-3 SAPAの客集めやめてくれないか!北海道物産展を除く! +6-28 カップ焼きそばの中ではペヤングが一番好き。 +11-5 >西日本出身者でペヤングを見たことないのがいて驚いた逆を言えば「金ちゃんヌードル」は東日本の人は知らない。 +7-3 ペヤングの辛口は本当に辛いww +5-1 リニューアルしてから、何が残念かって「麺」が大幅に劣化したことに尽きる。あの、そこそこコシのある麺が良かったのに。今のは少し細くなって、ふにゃふにゃになってしまった。 +9-2 やっぱペヤング最強!! +5-5 ゴキブリ混入の書き込みが全然なくて違和感感じる 情報操作 印象操作かな 余計に食べたくない +4-2 迂闊なタイミングで読んでしまいました。。。。ペヤング食べたい。。 +6-3 カップ焼きそばは焼いてないし、ソースの香り。でも、うまい。 +33-3 どうしてもゴキブリの件が頭から離れず、購入に至らない。。 +7-1 匂いはやばいな食いたくなるじゃねーかよ記事見ただけでも食べたくなったのに +4-2 リンカーンみたいな大量のペヤング作って、ファンたちで分別して、作って食べるみたいなイベントがあれば行きたいなーもちろん溢さないことを前提で!笑 +8-2 せっかくなら地元の伊勢崎のSAに作ってくれた方が嬉しかった。 +36-0 炭水化物の塊といい、麺を乾燥させるために使う油といいとにかく体に悪そう +5-0 最近は迷走してるな。ゴキブリ事件以来右肩上がりの業績も止まり。色んな味を出してるが今一つ。スポーツ廃部にしてまで人員工面したが正社員が退職して派遣社員が多くなった。 +5-1 茨城の藤代周辺は「カップヌードル」の匂いがします でかいカップヌードルがある・・・のではなく、近くのカップヌードルの工場の煙が、でかいカップヌードルの煙突から出るためなんです・・・ +21-0 成人病予備軍の柱にしか見えねーな。 +5-4 UFO派 +3-0 基本的には、ふやけソバだと思う +5-1 匂いはUFOのほうが そそるな。 +5-6 北海道の「マルちゃんやきそば弁当」の方がぜんぜんうまい。 +17-46 もうすぐGW。行って見ようかな。 +40-15 ペヤGング +5-7 騙されんよ、もう。昔、異常に好きだったけど、ペヤング、不味い。匂いも受け付けないです。 +11-17 群馬じゃないの? +31-0 インスタント焼きそばならやっぱりUFOかな。 +18-21 ぺヤングカフェ行って見たい +42-21 東日本はペヤングかバゴーン、西日本はUFOか金ちゃんでOK? +4-2 ゴキもトッピング?w +9-2 はじめて食べたときの衝撃は今でも覚えてる…物凄い美味しくて…お湯を注ぎ作れる…正に衝撃 +7-6 だから西日本ではUFOだって。大阪の日清食品がある限りマルカには西日本制覇は無理でしょう。 +4-3 ペヤングって関東と関西で違うのかな?名前も有名でよくテレビでも話題になり取り上げられるけど、関西の小売店なんですけど置いてても全然売れないんですよね、ざっと見た感じUFOの方が10倍は売れてる感じです。実際に回りの知人にもあえてペヤングって人はいないし関東では売れてるんですかね? +13-1 すごいな、このアイデア。良いとか悪いとか、もうそういうの超越してる。 +11-3 まるか食品って群馬の会社だよね?何で静岡のSAに? +5-1 西日本なのでカップ焼きそばと言えば先ずはUFO 。コンビニで何年か前からペヤング売られるようになったので一度は買って食べてはみたが、いまいち旨いとは感じなかった。多分、東日本の方はUFO を旨いとは感じないのだろう。食文化の違いだろうな。 +10-1 例の事件を上書き上書きしてかき消すのに頑張ってる感があって逆に好感持てるな…。何かがんばれ! +17-11 どんなイベントを開催しても焼きそばにゴキブリが混入した事件を起こしたことに変わりはない +9-23 Gショックから立ち直りつつあって良かった! +8-7 なんだかんだ言って、カップ焼きそばはペヤングだね。たまに無性に食いたくなる。 しかし超大盛り15年か。普通盛りより小さいのと、普通の大盛りサイズって最近見ないな。 +115-51 あまりペヤングとかカップ焼きそば好きじゃ無いから、ここを通るのは自分には厳しいかな。 +6-4 超大盛が無性に食いたくなった。 +11-2 ペヤングの匂い好きだなこのゲート、腹減りそうだ +8-6 ちょっとペヤング買ってくる! +10-5 Gが集まってきそう +8-1 ペヤングの工場の最寄の波志江PAでもつくってほしい。コンビニとトイレしかないPAだけどね。 +40-3 本当に復活して良かったと心から思う。超大盛を週一で食べている。もう二度と失敗しないでほしいし、失敗しても暴かないでもらいたい。 +16-23 今だに桂小益(現・桂文楽)の顔が思い浮かぶ。 +5-2 他のカップ焼きそばにはないあのペヤング独特の香りは何なんだろうな? +6-2 ペヤングって食ってる時はいいけど、後味悪いよな。 +6-7 ペヤングタワーの下の方にあるペヤングは潰れてないのかが気になった。 +8-1 いまだにどこが美味いのかさっぱり分からない。ソースと香辛料だけのゲテモノ味。深みも何もない。ゴキブリがトッピングされたら味に変化が出るかも知れんが。 こんなのを好んで食べる人間の味覚を疑う。パッケージも北朝鮮かどこかみたいなダサさ。 ぺヤングが美味いと思うのは昔から喰ってる習慣にずっと引っ張られてるだけのプラシーボ効果に過ぎない。言わば気のせい。 +4-1 東日本にはおもしろいSAがあって羨ましい。 +16-4 ペヤングはこの即席麺市場から撤退すべきだ。即席麺は昔から日清と決まっている。 +4-2 Gが集まりそう。 +8-2 ペヤングの匂いがするG +4-5 久しぶりにペヤングのソース焼きそば食べたくなってきた。。 +11-4 ペヤングが美味しいとは思った事がない。あの変なドッグフードみたいなのが特にマズい。他の焼きそばの方が好き。 +9-12 地元でやればいいのに・・・ +4-1 正直もうやめとけ。ステマで広めるのは良いが評判悪いぞあんたら、特にチョコ味作った時。元祖の焼きそばも大したことないぞ。 +3-0 ゴキブリ香る〜 +8-2 ゴキブリ事件以来買ってないわ +4-0 もう一丁いく〜? +5-0 関西はやっぱりUFOなんだけどなぁ +20-0 これはゲリラだwww無性に食べたくなるぞ!! +5-4 異物混入事件があって以来、食べていない。マクドナルドのナゲットやポテトの時もそうだけれど、日本の消費者はメディアの印象操作に流されやすく、寛容すぎると思う。 +11-6 ここの会社はワンマン会社で非常に評判が悪い。残業代支払わないブラックですよ。 +5-1 愛知県以東なら馴染みが深いですが、西日本ではむしろペヤングを知らない人の方が多いですね。 +6-0 激辛ペヤングが食いたい +3-2 事件以降、味が変わりいまいちピンとこないのは俺だけ? +3-2 匂いに誘われてゴキさんも集まりそう、 +6-4 最近ペヨングみないけど、どうしたの +10-2 見たいwww昼間は混みそうだから夜にこっそり行こっとw +4-0 いろんな種類あるけど元祖が一番美味しいと思う。 +879-50 すげ〜ペヤングタワー一時は問題あって品薄だの何だかんだあったけど落ち着いたね +34-6 ペヤング好きな人には良いかもしれんが老若男女問わずペヤングの匂いで食欲がそそられるとは限らん +33-22 広島在住ですが、今でこそ普通に売られているけど、チョット前まではあまり店頭に並んでいなかったと思う。逆に、東京に住んでいた時、うまかっちゃんや、金ちゃんラーメンがなかったのにチョットびっくりした。 あと、言うほど、どん兵衛の味は東と西はあまり変わらない。 +15-1 早い話がUFOのパチモン +9-33 ペヤングとかコーラみたいなほぼ数十年も何も変わらない味なのに無性に定期的に食べたくなるものは絶対に味覚に作用する中毒物資が含まれてるんだよ。 +7-5 本当に美味しくないと思うんだけど +9-10 ホーミング地域の人間からすれば、東京人の空騒ぎにしか見えない +5-6 ゴキ以降全く買わなくなってしまった。 +13-2 ノーマルな焼きそばの味としてはUFOの方が圧倒的に美味い!ペヤングはバリエーションの豊富さ! +5-2 福岡に住んでいます。いままで、ペヤングの存在を、知りませんでした。先日、初めてぺヤングを、食べました。日清のUFOの方が、美味しいと思いました。 +18-14 質問と回答がかみ合ってない… +5-2 一つ気になったのは「何故にペヤングが東名の足柄サービスエリア」で催しをやってるのか?もともと会社のまるか食品は群馬県の伊勢崎市なのに?関越か長野道でしょ? +20-0 匂いゲートがパクチーマックスじゃないようでホッとした。 +24-5 ペヤングといえば、いまだにGのイメージが抜けない・・・ +6-0 そう言えば 最近 ペヤングを食べていないのでなんだか 食べたくなっちゃいました。 +33-11 とても面白くて効果的な宣伝ですねこのためにEXPASA足柄下りに寄る人もいそう +44-22 ペヤングってそう考えたら、あんまり新商品っての見かけませんよね。常に定番の商品がメインであるし。 +4-19 関西人にはペヤングは馴染みがない。よって興味が無い +6-4 最近は新商品の発売ペースが早すぎてさすがの俺もついていけないぞ +39-7 ペヤングはソースの味がいまいち気に入らない一平ちゃんのほうが好き +17-27 一回ゴキブリが入って騒がれたときはどうなるかと思ったけど、そんな何億って作ってきたなかの1つに入ってたくらいでギャーギャー騒がないでほしいよね。復活してくれてうれしいわ。 +3-11 ペヤングはおいしくない! +17-27 以前、ヤンキーがコンビニ前で、このソース薄いんだよな」と言って食べてたが、お湯を捨てるのを知らなかったみたい。 +10-2 Related Post 高速道路「泊まれるSA」なぜ増えた リフレッシュ施設充実 そもそも長時間いていいの?【西川 周作、テ... 「ペヤングの匂いがするゲート」なぜ作った? もしかして実物が… 東名高速のSAに出現、担当者に聞いた... 白石麻衣パスポート18度目重版、担当者「想定外」 《講談社、パスポート、セカンド写真集》... これがリス? 町田リス園の看板が凶暴すぎる 担当者「本当にいいんですか」→園長「目立ってていいぞ!」... Post Views: 12
みんなの意見・感想
ちょっとペヤング買ってくる
+9-8
ヤベえ、行きたくなってきた・・・
+3-3
GW東名走るからちょっと寄ってみよう。
+4-0
誰でも食べ比べたらわかることだけど、日清焼きそばUFOのほうが圧倒的にうまい。ペヤングは、あえてパッケージを安物っぽいデザインにすることで、レトロ感を演出しているだけ。味覚音痴のハマダが支持しているだけあって、味はまずい。嘘だと思ったら、本当に食べ比べてみて欲しい。
+9-6
大手が様々な商品を投入してもしぶとく存在感を示すペヤングは凄い(笑)。
でも、大学で西日本出身者でペヤングを見たことないのがいて驚いたことがある。
+548-53
足柄SAはいろんなことにチャレンジしていて面白いですね。
以前には確か行列のできる法律相談所ブースがありましたよね?
大阪から東京に行く時に足柄SAに立ち寄った時に曇り空で目の前の富士山がふもと部分しか見えなくて落ち込んだ記憶があります(^^;
この記事見てたら久しぶりにペヤングやきそばが食べたくなりました(^^)
+50-5
ペヤングに揚げ玉入れるの好きなんだけどカロリー考えると自重するしかない今日この頃。でも、ペヤングは旨いのはたしか。
+4-3
湯切りの滝とかはないのかな?
+114-6
梅田駅や鶴橋駅なんかゲートも何も、下車したらエエ匂いしますよ。
+12-7
この記事読んでてペヤング食いたくなったwww
+7-6
大阪の鶴橋の駅に行けば 普通に焼き肉の匂いが嗅げる!
+3-0
ぺヤングの匂いは本つつつ当にお腹がすく!
会社で勤務時間の違う部署の人たちが夕方5時になると、夕食を同じフロアで食べだすんだけどソース焼きそばの日は殺意が湧く。
私の定時は18時なのでちょうどお腹が空いてくるころ。
食堂か外に食べに行ってほしい。
書いてるうちにぺヤング食べたくなってきた(お昼)
+5-6
ゴキブリの匂いも混ぜてるあたりにこだわりを感じる。
+6-1
ガーリック塩焼そばにはまっているが販売している店が少ない。見つけると買いだめしてる。
+4-0
ペヤングは群馬県では?
+21-0
たまに食べるけど、ペヤングって美味いか?
個人的にはエースコックのイカ焼きそばが好き。
+10-8
ペヤング不味い
UFO旨い
+6-2
ここまで堂々と立て直して良かったね。あの一件は社会に与えた影響も大きかったから。
この国はこれからもっと寛容な社会に成っていかないと、世の中の相対的なサービスの質は今後どんどん落ちていくし、逆に口コミやらでサービスへの求めてる質が上がっていくと、どう考えても最後はパンクして自らの首を締めるね。まるかはその試金石になってしまった。マスコミが面白がって焚き付けた結果ああなって、ストレスの発散の場に面白く取り上げられてしまった。
だけど、世の中がもっと力強く前へ進む風潮がないと、重箱の隅をつついても良いことはあまりない。まるかドンマイちゃんとやれよ!で見守るような寛容さもこの国には今後必要だと思う。
今のところ昔の人が予言した通りに監視社会になってるよ。生きてて面白い?
+587-127
全てにおいてUFOが上
+3-1
SNS映えで、
宣伝効果も上がるね。
+5-1
ぺヤングって何時食べても口に合わない
て言うか不味い
挙句妙に高い
埼玉県北だけ高いんだろうか?
量も無い
なぜこんなに評判良いかマジわからない
+28-28
日清焼きそばUFO派からすると
ペヤングのクソまずい感は半端ない
+8-9
やきそばと言ったらやきそばバゴーンだろ。
やきそばバゴーンが全国区じゃないってのを
最近まで知らなかった。
東北、信越地方だけらしいよな。
+5-2
かやくの肉を元に戻せ! 死ぬほどまずくなった!! 元に戻すまで二度と買わない!!! 絶対にだ!!!!
+4-3
SAPAの客集めやめてくれないか!
北海道物産展を除く!
+6-28
カップ焼きそばの中ではペヤングが一番好き。
+11-5
>西日本出身者でペヤングを見たことないのがいて驚いた
逆を言えば「金ちゃんヌードル」は東日本の人は知らない。
+7-3
ペヤングの辛口は本当に辛いww
+5-1
リニューアルしてから、何が残念かって「麺」が大幅に劣化したことに尽きる。あの、そこそこコシのある麺が良かったのに。今のは少し細くなって、ふにゃふにゃになってしまった。
+9-2
やっぱペヤング最強!!
+5-5
ゴキブリ混入の書き込みが
全然なくて違和感感じる
情報操作 印象操作かな
余計に食べたくない
+4-2
迂闊なタイミングで読んでしまいました。。。。ペヤング食べたい。。
+6-3
カップ焼きそばは焼いてないし、ソースの香り。でも、うまい。
+33-3
どうしても
ゴキブリの件が頭から離れず、
購入に至らない。。
+7-1
匂いはやばいな
食いたくなるじゃねーかよ
記事見ただけでも食べたくなったのに
+4-2
リンカーンみたいな大量のペヤング作って、
ファンたちで分別して、作って食べるみたいなイベントがあれば行きたいなーもちろん溢さないことを前提で!笑
+8-2
せっかくなら地元の伊勢崎のSAに作ってくれた方が嬉しかった。
+36-0
炭水化物の塊といい、麺を乾燥させるために使う油といい
とにかく体に悪そう
+5-0
最近は迷走してるな。ゴキブリ事件以来右肩上がりの業績も止まり。色んな味を出してるが今一つ。スポーツ廃部にしてまで人員工面したが正社員が退職して派遣社員が多くなった。
+5-1
茨城の藤代周辺は「カップヌードル」の匂いがします
でかいカップヌードルがある・・・のではなく、
近くのカップヌードルの工場の煙が、でかいカップヌードルの煙突から出るためなんです・・・
+21-0
成人病予備軍の柱にしか見えねーな。
+5-4
UFO派
+3-0
基本的には、ふやけソバだと思う
+5-1
匂いはUFOのほうが そそるな。
+5-6
北海道の「マルちゃんやきそば弁当」の方がぜんぜんうまい。
+17-46
もうすぐGW。行って見ようかな。
+40-15
ペヤGング
+5-7
騙されんよ、もう。
昔、異常に好きだったけど、ペヤング、不味い。匂いも受け付けないです。
+11-17
群馬じゃないの?
+31-0
インスタント焼きそばならやっぱりUFOかな。
+18-21
ぺヤングカフェ行って見たい
+42-21
東日本はペヤングかバゴーン、西日本はUFOか金ちゃんでOK?
+4-2
ゴキもトッピング?w
+9-2
はじめて食べたときの衝撃は今でも覚えてる…
物凄い美味しくて…お湯を注ぎ作れる…正に衝撃
+7-6
だから西日本ではUFOだって。
大阪の日清食品がある限りマルカには西日本制覇は無理でしょう。
+4-3
ペヤングって関東と関西で違うのかな?
名前も有名でよくテレビでも話題になり取り上げられるけど、関西の小売店なんですけど置いてても全然売れないんですよね、ざっと見た感じUFOの方が10倍は売れてる感じです。実際に回りの知人にもあえてペヤングって人はいないし
関東では売れてるんですかね?
+13-1
すごいな、このアイデア。良いとか悪いとか、
もうそういうの超越してる。
+11-3
まるか食品って群馬の会社だよね?
何で静岡のSAに?
+5-1
西日本なのでカップ焼きそばと言えば先ずはUFO 。
コンビニで何年か前からペヤング売られるようになったので
一度は買って食べてはみたが、いまいち旨いとは感じなかった。
多分、東日本の方はUFO を旨いとは感じないのだろう。
食文化の違いだろうな。
+10-1
例の事件を上書き上書きしてかき消すのに頑張ってる感があって逆に好感持てるな…。何かがんばれ!
+17-11
どんなイベントを開催しても焼きそばにゴキブリが混入した事件を起こしたことに変わりはない
+9-23
Gショックから立ち直りつつあって良かった!
+8-7
なんだかんだ言って、
カップ焼きそばはペヤングだね。
たまに無性に食いたくなる。
しかし超大盛り15年か。
普通盛りより小さいのと、普通の
大盛りサイズって最近見ないな。
+115-51
あまりペヤングとかカップ焼きそば好きじゃ無いから、ここを通るのは自分には厳しいかな。
+6-4
超大盛が無性に食いたくなった。
+11-2
ペヤングの匂い好きだな
このゲート、腹減りそうだ
+8-6
ちょっとペヤング買ってくる!
+10-5
Gが集まってきそう
+8-1
ペヤングの工場の最寄の波志江PAでもつくってほしい。
コンビニとトイレしかないPAだけどね。
+40-3
本当に復活して良かったと心から思う。超大盛を週一で食べている。
もう二度と失敗しないでほしいし、失敗しても暴かないでもらいたい。
+16-23
今だに桂小益(現・桂文楽)の顔が思い浮かぶ。
+5-2
他のカップ焼きそばにはないあのペヤング独特の香りは何なんだろうな?
+6-2
ペヤングって食ってる時はいいけど、後味悪いよな。
+6-7
ペヤングタワーの下の方にあるペヤングは潰れてないのかが気になった。
+8-1
いまだにどこが美味いのかさっぱり分からない。ソースと香辛料だけのゲテモノ味。深みも何もない。ゴキブリがトッピングされたら味に変化が出るかも知れんが。
こんなのを好んで食べる人間の味覚を疑う。パッケージも北朝鮮かどこかみたいなダサさ。
ぺヤングが美味いと思うのは昔から喰ってる習慣にずっと引っ張られてるだけのプラシーボ効果に過ぎない。言わば気のせい。
+4-1
東日本にはおもしろいSAがあって羨ましい。
+16-4
ペヤングはこの即席麺市場から撤退すべきだ。即席麺は昔から日清と決まっている。
+4-2
Gが集まりそう。
+8-2
ペヤングの匂いがするG
+4-5
久しぶりにペヤングのソース焼きそば食べたくなってきた。。
+11-4
ペヤングが美味しいとは思った事がない。
あの変なドッグフードみたいなのが特にマズい。
他の焼きそばの方が好き。
+9-12
地元でやればいいのに・・・
+4-1
正直もうやめとけ。
ステマで広めるのは良いが評判悪いぞあんたら、特にチョコ味作った時。
元祖の焼きそばも大したことないぞ。
+3-0
ゴキブリ香る〜
+8-2
ゴキブリ事件以来買ってないわ
+4-0
もう一丁いく〜?
+5-0
関西はやっぱりUFOなんだけどなぁ
+20-0
これはゲリラだwww
無性に食べたくなるぞ!!
+5-4
異物混入事件があって以来、食べていない。
マクドナルドのナゲットやポテトの時もそうだけれど、日本の消費者はメディアの印象操作に流されやすく、寛容すぎると思う。
+11-6
ここの会社はワンマン会社で非常に評判が悪い。残業代支払わないブラックですよ。
+5-1
愛知県以東なら馴染みが深いですが、西日本ではむしろペヤングを知らない人の方が多いですね。
+6-0
激辛ペヤングが食いたい
+3-2
事件以降、味が変わりいまいちピンとこないのは俺だけ?
+3-2
匂いに誘われてゴキさんも集まりそう、
+6-4
最近ペヨングみないけど、どうしたの
+10-2
見たいwww昼間は混みそうだから夜にこっそり行こっとw
+4-0
いろんな種類あるけど元祖が一番美味しいと思う。
+879-50
すげ〜ペヤングタワー
一時は問題あって
品薄だの何だかんだあったけど
落ち着いたね
+34-6
ペヤング好きな人には良いかもしれんが
老若男女問わずペヤングの匂いで
食欲がそそられるとは限らん
+33-22
広島在住ですが、今でこそ普通に売られているけど、
チョット前まではあまり店頭に並んでいなかったと思う。
逆に、東京に住んでいた時、うまかっちゃんや、金ちゃんラーメンが
なかったのにチョットびっくりした。
あと、言うほど、どん兵衛の味は東と西はあまり変わらない。
+15-1
早い話がUFOのパチモン
+9-33
ペヤングとかコーラみたいなほぼ数十年も何も変わらない味なのに無性に定期的に食べたくなるものは絶対に味覚に作用する中毒物資が含まれてるんだよ。
+7-5
本当に美味しくないと思うんだけど
+9-10
ホーミング地域の人間からすれば、東京人の空騒ぎにしか見えない
+5-6
ゴキ以降全く買わなくなってしまった。
+13-2
ノーマルな焼きそばの味としてはUFOの方が圧倒的に美味い!
ペヤングはバリエーションの豊富さ!
+5-2
福岡に住んでいます。いままで、ペヤングの存在を、知りませんでした。
先日、初めてぺヤングを、食べました。
日清のUFOの方が、美味しいと思いました。
+18-14
質問と回答がかみ合ってない…
+5-2
一つ気になったのは「何故にペヤングが東名の足柄サービスエリア」で催しをやってるのか?もともと会社のまるか食品は群馬県の伊勢崎市なのに?
関越か長野道でしょ?
+20-0
匂いゲートがパクチーマックスじゃないようでホッとした。
+24-5
ペヤングといえば、いまだにGのイメージが抜けない・・・
+6-0
そう言えば 最近 ペヤングを食べていないので
なんだか 食べたくなっちゃいました。
+33-11
とても面白くて効果的な宣伝ですね
このためにEXPASA足柄下りに寄る人もいそう
+44-22
ペヤングってそう考えたら、あんまり新商品っての見かけませんよね。常に定番の商品がメインであるし。
+4-19
関西人にはペヤングは馴染みがない。
よって興味が無い
+6-4
最近は新商品の発売ペースが早すぎてさすがの俺もついていけないぞ
+39-7
ペヤングはソースの味がいまいち気に入らない
一平ちゃんのほうが好き
+17-27
一回ゴキブリが入って騒がれたときはどうなるかと思ったけど、そんな何億って作ってきたなかの1つに入ってたくらいでギャーギャー騒がないでほしいよね。復活してくれてうれしいわ。
+3-11
ペヤングはおいしくない!
+17-27
以前、ヤンキーがコンビニ前で、このソース薄いんだよな」と言って食べてたが、お湯を捨てるのを知らなかったみたい。
+10-2